
キャリア教育センターについて
センター長あいさつ

琉球大学キャリア教育センターでは、学生の皆さんが人生における「キャリア」について理解を深め、満足度の高い卒業後の進路を得られるように様々なサービスを提供しています。
その一つが共通教育におけるキャリア関連科目です。特に、キャリア形成を専門とする専任教員が担当する初年次向けの「キャリア形成入門」(2025年度より必修化)は、入学したての大学生が”働くこと”とは何かを理解し、大学時代に何を身につけることが自分らしく”働く”ために必要なのかを知ることにつながる能動的な学習が体験できます。
加えて、その後続科目としての地域課題の発見/解決、県内企業へのインターシップを題材とした科目群を通してリアルな社会で求められるスキルを学ぶことができます。
また、本学独自のインターシップ「うりずんインターンシップ」は、県内企業様の協力を得ながら実施し、これまでに100社以上の企業が参画いただき、延べ1800名の以上の学生を派遣しました。さらに経済同友会インターンシップにも参画し、県内外幅広いインターンシッププログラムを展開しています。
キャリア教育センターのオフィスは琉球大学中央生協の真正面に位置する全保連ステーション(大学会館)2階にあります。球陽橋のたもとにあり豊かな自然に囲まれたこのオフィスで、学生の皆さんへの様々な情報やサービスを提供しています。
具体的には求人情報の提供はもちろんのこと、企業研究や各種資格取得にも役立つ関連専門書籍や新聞各紙、そして採用試験対策用教材の提供も行っています。これらに加えて経験豊富なキャリアアドバイザーが、面接対策、ES添削、進路のお悩み相談といった就活にまつわる様々なサービスをFace to Faceでお届けします。
センターが企画する合同業界研究会、合同企業説明会を琉大キャリアフェスとして、学生に積極的にキャリア形成支援や就職支援を促し、就職支援企業による就職対策講座などの関連イベントも、学生の皆さんの就職活動に対するモチベーションを高め貴重な情報を得る機会となるでしょう。人気のある教員や公務員に向けてのチャレンジも応援しています。教員採用試験対策講座を実施し、公務員試験対策講座を琉球大学生協との連携により提供していますので興味のある方はぜひチェックしてみて下さい。
キャリア教育センターのスタッフ一同、学生の皆さんの自分らしいキャリア実現に向けて応援しています。