「インターンシップ」の検索結果
10件中1-10件までを表示-
令和7年度帯広市インターンシップの実施について
当該実習を希望する学生は、下記内容及び別添案内等の資料を十分確認のうえ,期日までに申込ください。 詳細は琉球大学キャリア・就職支援システムのインターンシップ情報よりご確認をお願いいたします。
-
インターンシップ
インターンシップ は、気になる業界や企業を”実際の就業体験”を通して知ることができるイベントです。卒業後の進路を考える上でインターンシップへ参加することは、普段はなかなか気づくことができない自分…
-
うりずんインターンシップ
学生の方へ うりずんインターンシップとは うりずんインターンシップは、沖縄県内産業人材の育成と学生のキャリア形成を目的に、県内企業や他大学と連携して実施している琉球大学主催のインターンシッププログラムです。 沖縄の現状…
-
琉球大学キャリア・就職支援システム
令和7年度より学生のキャリア形成・就職支援の一環として「琉球大学キャリア・就職支援システム」を導入しました。希望条件に合った求人情報が検索できるほか、学内イベントの予約、進路・就職相談予約など、キャリア形成の醸成や就職…
-
ホームページ リニューアルについて(企業・団体の皆様へ)
この度、令和7年4月1日に琉球大学キャリア教育センターホームページをリニューアルすることに伴い、これまでホームページ上で行っていた以下のサービスを終了し、株式会社J-NETが提供する「求人受付NAVI」を利用して情報提…
-
就活Q&A
応募した企業から、 大学の推薦書を提出するように依頼がありました。 どのようにすればいいですか。 就職に係る大学の推薦書は、卒業・修了年度の6月1日以降に発行します。キャリア教育センターでは推薦書を発行していませんので、…
-
公務員を目指す学生へ
公務員を希望する学生へ 琉大生の希望職種として人気のある公務員。実際に多くの卒業生が公務員として働いています。学業との両立は大変ですが、地道に努力を続けることで現役合格も可能です。キャリア教育センターでは、公務員を希望す…
-
キャリア形成・就職活動にかかる経済的支援
キャリア形成・就活に係る経済的支援 県外で就職活動等を行う際には、多額の費用が必要になり経済的負担が大きくなります。 キャリア教育センターでは、学生の経済的負担軽減のため、県外就活支援事業を実施し、学生へ経済支援を行って…
-
お問い合せ
【 学生 】お問い合わせ窓口 メールによるお問い合わせ placemt□acs.u-ryukyu.ac.jp (□をアットマークに換えて送信してください) 電話によるお問い合わせ 098-895-8134 【 企業・採用…
-
キャリア教育センターについて
センター長あいさつ キャリア教育センターについて キャリア教育センターは、学生の皆さんが自分自身の卒業後の進路について考え、その目標を達成するための取り組みをバックアップします。 キャリアアドバイザーによる進路・就職…